熊本県ホテルエリアワン熊本空港のスタッフブログ。新プランや新メニューを随時配信中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちわ~

こーすけです

つい先日の13日に
ソフトバンクの試合を見に行きました

前々から楽しみにしていて、
ドォーモという番組のソフトバンクとコラボした試合で
毎年恒例のドォーモデーのチケットを苦労して手に入れまして、
念願かなって先日ヤフードームに足を運びました


福岡に行くまでのテンションが高いのなんの

行く前からワクワクしていました

小学校の頃遠足に行く時の感じに似ていて
なんだか子供のころに戻った気がしました

ヤフードームに着くと
人が多い多い



みんなソフトバンクの試合目当てで来ているのかと思いながら
チケットを引き換えるのも一苦労


グッズも多すぎてユニフォームを買うか
Tシャツを買うかタオルを買うかで悩み通しでした


嬉しい悩みですね

結局、ユニフォームと帽子とメガホンを購入

いざスタンドで試合前のアナウンスが流れ、
モニターを見ながら観戦&応援モード

今回の始球式は誰だと思っていたら・・・
な、な、何と

去年ソフトバンクを引退した
柴原洋選手ですよ


柴原選手は始球式で時速140㌔を出さないと罰ゲームで
ヤフードーム内で生態展示だそうです

結果は・・・
119㌔

はい

罰ゲームでしたね

写真撮らせて頂きました

肝心のソフトバンクの試合は、
初回に本多の3ベースヒットで出塁し、
内川が犠牲フライで先制

そこからは、白熱の投手戦でした


ソフトバンク先発の新垣が好投で
6回2安打でランナー2塁を残し惜しくも降板

ピンチであとを継いだのは
リリーフの要、岡島選手

今やソフトバンクにいなくてはならない選手ですね

見事三振に取り、
1人しか投げてないのに降板

なおも2アウト2塁のピンチを背負うのは、
3年ぶりの復活投手、柳瀬選手

ファンからしたら柳瀬選手の復活はたまりませんな


最初のバッターをフォアボールで塁に出したものの、
見事次のバッターを打ち取りピンチを切り抜けました


その後も岩崎→森福とつなぎ
相手打線を0点に抑え込み勝利

白熱した投手戦でした

新垣はやっとこさ5勝目、
柳瀬は復活登板でピンチを切り抜けるなど
最高の試合展開でした


やはり生で見るってのは良いですね~

球場の人達と一体となる感じたまらんです

また余裕があったら見に行こう

P・S
やはり新垣はたまらんですたい

P・SのP・S
ちなみに私のファンは松中・馬原・新垣です

PR
この記事にコメントする